心斎橋、貝塚市、岸和田市、和歌山市、堺市
関西各地で元気な笑顔を育成中☆彡
チアダンスを楽しみながら生きる力を身につけよう♪
運動が苦手でも楽しく踊れちゃうよ!
※見学、体験のご予約はご希望日の前日までにお願い致します。
※イベント出演や発表会、大会出場前はご希望のお日にちでお受けできない場合があります。
予めご了承ください。
BUNNYS' Pico
yoko先生です
オールスター2024年度の
レッスンレポートです
と、その前に、
2024年度のチーム名は
「BUNNYS' Pico」(バニーズピコ)と言います
「バニーズの小さな精鋭たち」
という意味ですね
そんな小さな精鋭たちは
毎日自分と向き合って練習しています
上達のための秘訣
全員で集まるレッスンは
月に1回しかありませんので、
レッスンの中で
テクニック上達のための練習時間を
儲けることはありません。
基礎レッスンの時にやるのと、
あとは各自での家練習
チアダンスに限らず、
何かを上達しようと思ったら
どんな段階を踏んで上達するか
ご存知でしょうか?
まずはやる気を上げること、
もしくは人によっては
まだスイッチが入っていないなら
そのスイッチを入れることが第一関門です。
その次が
理解すること
根本的に初めは「量」が必要ですが、
ただ単純に量をこなすだけでは
遠回りですし、
第三段階に行った時に
理解があるかないかで
成長スピードや応用力が
変わります
今年のメンバーは
第一関門はおおよそ全員がクリアし、
ただいま
第二関門と格闘中
本人たちは
自覚していなさそうですが、
1ヶ月前から比べると
分かってきた事も随分と増えてきました
でもまだ理解は必要だよ
ダンスは2曲
1年でダンスは2曲覚えてもらいます。
1曲はPicoの5人だけで踊るもの。
もう1曲は
インストラクターと一緒に踊るもの。
11月の練習で2曲目の振り入れも
完了しましたので
あとはどちらも
踊り込んでいくのみ
オールスターは
大会には出場しないと
決めましたが
とはいえ
レベルを下げて指導するつもりはなく、
昨年までの大会選抜と
同レベルの厳しさで
進行してまして、
今年も
眉間に皺を寄せながら、
笑顔なんていうことは
一旦どこかに
葬り去られつつ
頑張っています笑
正装セット到着!
やってもやっても
課題しかなくて
ゴールに辿り着けない
悔しさだったり
苛立ちだったり
もどかしさだったりを
抱えているであろう
5人の元に、
オーダーしていた
正装セットが届きました
チアパン、Tシャツ、リボン、ポンポン!
やっぱりこれがあると
気持ちも変えてくれるよねっ
リボンも
Tシャツも
ポンポンも
全部ギラギラしたものをチョイスしておいたので、
この輝きに負けぬ輝きを放てるように
頑張ろうね
今年のメンバーは
何のご縁か知らないけど、
全員が「K」から始まる
お名前なんです

発表会まで残り4レッスン!
ついこの間結成したばかりですが、
2024年メンバーのレッスンは
残すところ
あと4レッスンを残すのみ
2月のイベントで
初お披露目となりますので
BUNNYS FAMILYの皆様、
楽しみにしていてください
先生たちもしかっかり練習しなきゃな

お知らせ
お知らせ1:イベントクラスの体験、入会について
現在全クラス体験受入をSTOPしております
次回は2025年1月の再開を予定しておりますが
各クラスの様子によって異なりますので
お問い合わせの上ご確認をお願い致します。
尚、体験はご希望日前日までのご予約が必須となります。
(見学は体験受入STOP中でも可能です。)
お知らせ2:ダウン症児向けクラスについて
レッスン日は以下の通りです。
★堺校★
※若干名ではございますが新規入会再開しました!
2024年12月15日(日)10:00〜11:00
2025年1月19日(日)10:00〜11:00
2025年2月9日(日)14:00〜15:00
★心斎橋校★
2024年12月1日(日)09:00〜10:00
2025年1月5日(日)09:00〜10:00
お知らせ3:大人向けクラスについて
レッスン日は以下の通りです。
★岸和田クラス★
2024年12月14日(土)11:00〜12:00
2025年1月18日(木)10:00〜11:00
ご参加はご希望日前日までのご予約が必須となります。
ご予約はお問い合わせフォーム、もしくはLINE公式アカウントからお願いいたします。