体の使い方

「肩が上がる」とよく言われる人へー和歌山市貝塚市岸和田市堺市チアダンス教室

和歌山市、貝塚市、岸和田市、堺市、
関西各地で元気な笑顔を育成中☆彡

チアダンスで楽しみながら生きる力を身につけよう♪

運動が苦手でもポンポンを持つと楽しく踊れちゃうよ!

※見学、体験のご予約はご希望日の前日までにお願い致します。
※イベント出演や発表会、大会出場前はご希望のお日にちでお受けできない場合があります。
 予めご了承ください。


レッスン中、先生にこんなことを言われた経験はありませんか?






肩が上がってるよ!肩を下ろして!






耳と肩を離しましょう!




それはこんな時に言われることが多くないでしょうか。

1. ハイブイをした時

2. ピルエットターンを回ろうとした時

3. ストレッチや筋トレをしている時

実はそれ、

肩を下ろすだけでは肩は下がらないって知っていますか?

まず、

肩が上がると何が困るかというと、

1. 引き上げができない

2. 股関節が緩むので足の付け根を痛めやすい

といったことが発生します。

それはちょっと困った困った状態ですよね?

では次に、

肩が下がらない原因である3つを説明します。

1. 肩や腕の付け根を下に下げようとする

2. 肋骨を締める時に、みぞおちに力を入れている

3. 肩甲骨が外側にズレる




な〜んだそういうことか、

わかった!わかった!

次のレッスンや家での練習からはそこを気をつけるだけでいいんだ!

簡単じゃ〜ん♪




そう思った人はどれくらいいますか?笑

この3つの原因を聞いたってよくわからなかったのでは?

大丈夫、

多分これを読んでくれている人はほとんど全員わかっていないと思います笑

むしろわかった人はすごいです!

きっとわかった人は理学療法士や作業療法士、

もしくは趣味や仕事の関係で解剖学や運動学に詳しい人、

ちょっぴりかじったことのある人くらいだと思います。


では続いて、原因別の対処法を説明しますね。

まず一つ目『肩や腕の付け根を下に下げようとする』

これは、

肩を下げてと言われた時に

肩や腕の付け根を下げる意識ではなく、

正解は肩甲骨の内側を下げるのが正解です。


続いて2つ目『肋骨を締める時に、みぞおちに力を入れている』について。

「肋骨が開いているから肋骨を閉めて」そう言われたことはないですか?

その時に肋骨を閉めようと意識すると、

みぞおちに力が入ったり、

お腹を固めてしまう傾向にあります。

それにより肩が上がってしまうので、

みぞおちとお腹を固めなければOKです。

最後に3つ目『肩甲骨が外側にズレる』

原因1の対処法の時に肩甲骨の内側を下げるといいとお伝えしました。

だがしかし、

それだけだと実は不十分なんです。

脇の筋肉に「前鋸筋」という筋肉があるのですが、

その筋肉も同時にうまく使う必要があります。

再度質問です。

これら対処法を読んでみて、

綺麗さっぱり理解して、

テクニックやダンスに応用できそうですか?


安心してください、

ちょっぴり解剖学を勉強した今でこそ

私はこれらが何を言っているのかわかりますが、

以前の私にはさっぱりわかりませんでした。



これらがわかるに越したことはないのだけれど、

わからなくてもこれをやってから

テクニックなりダンスなりを練習するといいよ

というものがあるとしたらどうですか?




いいですよね?




そしてそれはめちゃくちゃ簡単で、

一瞬にして効果が出る
んですけど、

知りたいですか?笑



知ったら今日から毎日、

テクニックを練習する前や

ダンスを踊る前、

レッスンが始まる前にやり続けますか?


そっか、やり続けないか、

じゃぁ教えられないな。。。

勿体ぶらずに早く教えろという声が聞こえてきそうなのでお伝えします笑

やることは2つだけ。

1つ目、

へそから指4本上のところを押さえます。

ここがいわゆる「みぞおち」です。

みぞおちの位置を誤解していた人はいませんか?

へそから指4本上のところが正しいみぞおちの位置ですよ♪

そのみぞおちを押さえながら、

上半身を前と後ろに数回動かします。

続いて左右にも数回動かします。

最後に左右に旋回(ねじること)します。

これでみぞおちやお腹を固めるということがなくなります。

2つ目、

右腕を体から少し離します。

左手で右の脇を挟みます。

背中の方までしっかりと掴みましょう。

左手の中指に力を入れて挟んでください。

左手はそのままの状態で、

右腕の肘を曲げます。

そして右腕を前から後ろに向かって数回回します。

次に後ろから前に向かって数回回します。

終わったら同じことを反対の腕でも実施しましょう。




以上!

やってみたけどこれであってるのかな?

という方は

BUNNYS LINE公式アカウトに実施している動画を送っていただければ

添削します^^

BUNNYS LINE公式アカウトはこちらからご登録ください☆
 ↓ ↓ ↓

友だち追加





-体の使い方
-

© 2024 バニーズチアダンスクラブ Powered by STINGER